ラジオ(ヲタver)

2005年11月14日 日常
ネトラジじゃなくてFMとかAMとかのね。
昔は何気によく聞いたものです。
主に文化放送系なんですが。

その中で思い出深いものをヲタラジオ系からちょこちょこ…
・『Something dreams multimedia countdown』
 それなりに長寿番組だったみたいなんだけど、私が聞き始めて暫くしたら終わってしまった。出会うのが遅すぎた。この一言に集約されるだろう。この最終回は今でもカセットテープに大切に録音してある。 そのうちドリカンTOP100で持ってる曲を聞きとおしてみるのも良いかもしれない。

・『超機動放送アニゲマスター』
 ドリカン、こむちゃの一枠前にやってる番組的な感じで聞いてた。これも長寿番組だったらしい。ラジオ聞かなくなっている間に終わってしまったようだ。最終回を聞き逃した、その無念さはある。

・『A&Gメディアステーションこむちゃっとカウントダウン』
 ドリカンの後継的な番組と捉えてた。何気にチャットルームに侵入した経験もあったりする。今もやってるらしいのでラジオをまた聴き始めるとしたらこれかな。

・『Kanon-The snow talks memories-雪降る街の物語』
 何気に文化放送…。keyが出したゲーム『KANON』なラジオ。放送の情報を聞き、初回から数回聴いたものの飽きて放置w 最終回だけはその情報を聞きつけて聞いた。これも何となくテープに録音。
EDのパッヘルベルのカノンが良い感じだった。

・『Kanon〜水瀬さん家〜』
 放送されていた事を知らなかった。知ったときには既に最終回目前w 最終回と言って実はもう一回やります、とか面白い番組だった。『Last regrets』やELTの『time goes by』がかかった時はぐっときた。

んー、こうしてみると、印象深いものって偏るなぁ、と。でじこの部屋とか聞いてたんだけど、これといって無いし。せいぜい沢城みゆきの「受験の為〜」とかいうぐらいか。

ネトゲやってるとついついラジオとかテレビの時間逃してしまうんだよね。ぬーん

ラジオ、上手に録音すればCD買う必要ないかなーとか思ってた時期もありました。
音質全然違うし、バックアップやmp3とかへの変換とか色々やるにはCDじゃないとやっぱり不便…。
カウントダウン系の番組は流行知るのに良いんだけど、嫌いなジャンルの曲掛かると死ねるしね。まぁそれを知るのも良いのかも知れないけど。

皆さんも何か思い出深い番組とかを思い返してみるのも良いんじゃないですか(σ・∀・)σ

とりあえず私はかつて録音したテープでも引っ張り出してみようかと…(ごそごそ

コメント